Q. 書く瞑想の後にその効果を継続するにはどうしたら良いですか?

Q. 書く瞑想の後にその効果を継続するにはどうしたら良いですか?

Q. 書く瞑想の振り返りを自分でするにはどのようにすれば良いですか?


A. 吉川めいからの回答

書く瞑想MAE Y methodは、短時間で新たな視点を得たり、今までにはなかった感覚に触れることのあるユニークなプログラムです。

各回によってテーマや書くことのプロンプト(きっかけや問い)は異なるのですが、書く瞑想で得た効果を継続するためにできることはいくつかあります。

① 数日〜1週間程など、終わってから少し時間を置いて、実際にジャーナリングしたノートの1ページをもう一度読み直してみること。プログラム中に体験した視点の変化やフレッシュな感覚を甦らせてくれるでしょう。

② 回にもよりますが、3つ目のプロンプトでは特に「新たな視点」からのアクションや、暮らしに落とし込むためのヒントがあります。3つ目のプロンプトで自分自身の中から出てきた答えを再度見直し、その後どれぐらい日々の行動や態度に移すことができているかをセルフチェックしてみましょう。

③MAE Yのサービスのアーカイブ期限は1ヶ月後まで。余裕のある方は、開催後しばらく時間が経ってからまた同じテーマにチャレンジしていただくこともおすすめです。一回目のトライから変わっている自分がいたり、またもう一層"めくれた"ところからの心の内容が出てくることもありとても面白いと思います。

ぜひ試してみてくださいね。 

あなたのこの先の時間が、少しでも穏やかでありますように。そんなひとときのお手伝いができたら嬉しく思います。マインドフルネスや瞑想に興味があれば、MAE Yのサービスも、ぜひのぞいてみてくださいね。

ブログに戻る
RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun