Q. ヨガの休息タイムに尾骶骨が床に当たって痛い時どうしたらいい?

Q. ヨガの休息タイムに尾骶骨が床に当たって痛い時どうしたらいい?

 

Q. ヨガの休息タイムで全身の力を抜く際にお尻の力も抜くと、尾骶骨が痛くなって休息になりません。仰向けのポジショニングで気をつけるべき骨の置き方を教えてください。

 

吉川めいの回答

A. 人によってはまれに尾てい骨の位置や長さによって座位のポーズであたりが出てしまう方がいらっしゃいます。それと同じように、横になっている状態でもあたりが出てしまっているのではないかと思われます。

フェイスタオルのようなものを適度な厚みになるよう畳み、お尻の下に敷き、心地よく脱力できるようにご自身の休息スペースを作ってみてください。



あなたのこの先の時間が、少しでも穏やかでありますように。そんなひとときのお手伝いができたら嬉しく思います。マインドフルネスや瞑想に興味があれば、MAE Yのサービスも、ぜひのぞいてみてくださいね。

ブログに戻る
RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun