Q. 瞑想で、自分の気持ちを受け止めた時に涙が出たら?

Q. 瞑想で、自分の気持ちを受け止めた時に涙が出たら?

 

Q.瞑想で自分の全ての気持ちを受け止めるたびに涙が出ます。その感情はどのように受け止めてあげたらよいですか?


吉川めいの回答
A. 瞑想中の「間(ま)」で浮上する感情のエネルギーは、普段知らぬ間に抑えてしまわれていたものが多いです。それだけ、日頃から頑張っていたり、我慢していることが多かったのだと思います。その多くは抑えていたとすら自覚できていないものです(だからこそ奥へしまわれていた感じです)。

ただ感じて、観て、共に在るだけで良いです。その際、密かに「早く終わってほしい」など、出てくる感情を嫌がったり、否定する想いがないか注意深く観てみてください。あなたの中に浮上する感情は何一つ“悪者”ではありません。

出てきている最中はなかなかのチャレンジなのですが、自分に優しく、出てくる感情のエネルギーをそのまま観て、受け止め、味わい、避けずに身体の中を”通らせてあげる“ことを「急がず、せかさず」やってみてください。

瞑想についてもっと知りたい方は下記のページもぜひご覧ください。
https://www.mae-y.com/pages/meditation

〜〜〜〜

あなたのこの先の時間が、少しでも穏やかでありますように。そんなひとときのお手伝いができたら嬉しく思います。マインドフルネスや瞑想に興味があれば、MAE Yのサービスも、ぜひのぞいてみてくださいね。

ブログに戻る
RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun