Live Fearlessly. Live Me.

心が整うと、人生はもっと軽やかになる。

MAE Yは日々に活かせるマインドフルネス・メディテーション・呼吸法・ジャーナリングプログラムやQ&A等のコンテンツを通して思考や感情のクセを見直し、恐れず自分らしい道を歩む力を育みます。

あなたに合ったステップから始めましょう

【Step1.まずは気軽に体験する】

心が整う感覚を少し味わってみたい方に

  • 無料コンテンツをフォローする

    無料でダウンロードできるコンテンツや、一部プログラムやQAコンテンツを毎週アップしているYouTubeチャンネル等をご紹介します。
    コンテンツを見る 
  • 最初におすすめの買い切り型デジタルコンテンツを体験する

    書く瞑想 MAE Y method™の動画コンテンツ等を単体購入し体験することができます。
    コンテンツを見る 

【 Step2. 学ぶ – 整える 】

自分のメンテナンスをして人生を楽しみたい方へ

  • MAE Y会員になる(月額/年額)

    日常の中で気軽にアクセスできて、早めに自分を整える場所。月額/年額 会員プランは、吉川めいによる本質的かつ多角的な学びを日々の暮らしに取り入れ、継続的に心を整えていくコースです。続けることで、感情に振り回されにくくなり、自分らしい選択ができる土台を育てます。
    各プランの詳細はこちら 
  • テーマ別 買い切り型デジタルコンテンツで学ぶ

    特定の悩みやテーマごとにサポートするデジタルコンテンツ。深くしっかり学びたい方におすすめです。
    テーマ別コンテンツを見る 

Step3. 深める – 飛躍させる

より大きな変化を求める方や、より本格的に学びたい方に

  • コミュニティ The Club

    『The Club』は、吉川めいと最も近くで学び、共に歩める最高峰のコミュニティです。毎週届けられるプログラムと、仲間とのつながりが、孤独を和らげ、心に勇気を育てます。ここには、同じように変化を選んだ人たちと“並んで歩く”安心感があります。
    The Clubの詳細はこちら 

Member Reviews

会員の方々の感想を掲載しています

  • 私にとって大切なプログラム

    いつも素晴らしいクラスをありがとうございます。瞑想マインドフルネスを受けてから、たくさんの気づきが増えましたが、中でも普段から自分自身に優しさや労いを向けることが少なかったことの気づきは、私にとって大切なことでした。毎回めいさんの愛のある言葉や表情にホッと心が緩み、「私のままでいいんだ」と思えることが多いです。こころの話は、どんな事例でも自分に刺さるもので、みんな悩んだり、戸惑ったりする事象は一緒なんだと思わされます。これからも続けていきます。よろしくお願いします。(評価5★★★★★)
  • 周りの反応にイライラしてた私

    私は4才の息子がいます。生後5日目の時に迎え特別養子縁組をしました。息子に、私が育ての親である事や、産みのお母さんの話をするのですが、それについて、周りや家族の反応に不安やイライラがありました。上手く伝えられないことに自分自身も悩んだりしていました。今回、瞑想マインドフルネスを受講し「周りの反応は放って置いていい。相手の意見はそのままで自由でいい。なんてたって私は今ハッピー!だから、それでいいんだ」と軽くなることができました。ありがとうございました。
    (評価5★★★★★)
  • 質問の答えで心が軽くなった

    いつも大変勉強になるコンテンツをありがとうございます。先日、嘘をついていることで罪悪感を感じ自分を責めてしまうというような質問を会員としてさせていただいたのですが、とってもヒントを沢山いただくことができました。これから自分が観るべきこと、フォーカスすることがクリアになり、心が大変軽くなりました。自分が選ぶ、自分にとってしっくりくるか、という言葉が特に響きました。このあとも何度も拝聴し、より理解を深めたいと思います。めいさんのお話は、物事を様々な視点から見るヒントや、優しさに溢れており、いつも元気をもらえます。これからも動画や発売される本も大変楽しみにしております。(評価5★★★★★)
  • 心がとっても潤う

    いつも心満たされるコンテンツを届けて下さりありがとうございます!ヨガのみ20分の動画がとっても嬉しいです。ちょうどいいサイズ感で取り組みやすいのに、しっかりと自分と繋がれて、自分の真ん中に整う感覚があり、とっっても満たされました。フルバージョンとも合わせて日々取り組んでいきたいと思います。私と向き合うためのコンテンツがあることで、心がとっても潤います。いつも愛情いっぱい届けてくださりありがとうございます!
    (評価5★★★★★)
  • 癌が見つかったけれど

    先日、癌が見つかりました。MAE Yで学ぶ以前の私なら、不安でいろいろ検索したり、何かをすることで、平気なふりをして立ち向かうようにしていたでしょう。でも今は、まずそんな自分とともにいることを選んで、静かに座ったり、ぼーっとしたりする時間を大切にしています。こんな状況だからこそ気づくこともあります。そして、前向きにこれからの治療のこと、仕事のことも考える時間も持てている自分を見て、いつの間にか、こんなにも自分への信頼感が育っていたことに自分自身が驚いています。めいさんと出会って、自分を生きることを選び、自分とつながることをコツコツ続けていくことの大切さを心底感じています。ありがとうございます。
    (評価5★★★★★)
  • 過去は変えられないけど 今の私にできること

    先日の書く瞑想、込み上げてくるものが止まらなかったです。ここ最近、私の20代の娘が心を病んで体調も崩し、幼少期の私の関わり方が影響してしまっているのかもしれないという後悔や自分を責める気持ちが拭えませんでした。それは、私自身が幼少期のときに親との関係で傷ついていたことに端を発します。ですが今日のプログラムで勇気づけられました。今の私の本心から出てきた言葉は、「過去はもう変えられないけれど、今私ができることは、まずはこの感覚を持ち続け、娘の側に静かに寄り添い、娘を信じて見守りたい」という言葉でした。ありがとうございました。(評価5★★★★★)
1 6
MAE Y 吉川めい

MAE Y主宰

Mae Yoshikawa

ウェルネスパイオニア。現代に活かせるマインドフルネスを提唱。オンラインコミュニティ「MAE Y」主宰。2021年よりオリジナルメソッド「書く瞑想 MAE Y method™」を提供。これまでに延べ1.4万人以上が受講(2025年4月時点)。日本で生まれ育ち、幼少期より英語圏の文化にも親しむ。15歳からジャーナリングを実践し、21歳でヨガを始め、13年間インドに通い伝統的なヨガや瞑想を学ぶ。母の看取りや夫との死別、2人の息子の育児など人生の大きな変遷をたどる。日本人女性初のアシュタンガヨガ正式指導資格者。adidasグローバル・ヨガアンバサダー。2025年8月に「本心に気づき、自分を生きる 書く瞑想ノート」(河出書房新書)を出版。
出版/メディア実績
  • The Club photo by Yoshihito Ozawa for Yogini Magazine