Live Fearlessly. Live Me.

恐れずに、抑えずに、自分らしく生きる。
そして、互いを励まし合う循環を育む。

「MAE Y」は、マインドフルネスをやさしく学べるプラットフォーム。

心と身体の声に耳をすませながら、本心に沿って生きる人が少しずつ増えていく場所です。
あなたも今ここから、一緒にはじめてみませんか?

  • Our Value : ARCUs

    Authenticity:本心から生きる

    Resilience:逆境に強くなる

    Courage:自分らしい道を選ぶ勇気

    Uplift Others:他者を励ます志

    「MAE Y」は、これらの4つの要素を軸に据え各種サービスを展開しています。

Pick Up

Our Services

  • 会員プラン(月額/年額)

    変化は一瞬で起きるものではありません。けれど、内面を見つめる時間を「続けること」で、いつの間にか、思考の癖や心のパターンが変わっていきます。
    MAE Yの月額/年額 会員プランは、吉川めいによる本質的なプログラムを軸に、動画等での学びを日常に取り入れ、少しずつ心の視点を変えていくための継続型サポートです。動画を見るだけでなく、仲間とともに取り組み、対話や実践を重ねていけるコミュニティがあるプランもご用意しています。
    各プランの詳細はこちら 
  • 買い切り型デジタルコンテンツ

    “今のわたし”に響くテーマで、深く、じっくり。一度の購入で、いつでも何度でも視聴できるデジタルコンテンツ。

    「怒り」「自己肯定感」「不安」「本心との対話」など、人生のテーマに沿ってまとめられたプログラムで、今のあなたに必要な学びを、ぎゅっと深く体験できます。MAE Yの中でも特に人気の「書く瞑想 MAE Y method™」も、テーマ別に購入できます。会員プランでは見ることができないコンテンツです。
    販売コンテンツはこちら 
  • 無料コンテンツ

    MAE Yが大切にしている、心と向き合う時間。まずはそのエッセンスを、無料のコンテンツで気軽に体験してみませんか?

    書く瞑想に興味を持った方へ向けた、無料動画コンテンツや、ヨガインストラクター向け動画。さらに、吉川めいのプログラムの一部や、呼吸法・ヨガのエッセンスも公開しているYouTubeをご紹介。すべて登録無料です。
    無料コンテンツはこちら 
  • 書く瞑想 MAE Y method™を体験する

    吉川めいによる 書く瞑想 MAE Y method™を体験したい方は下記の詳細ページをご覧ください。

    詳細はこちら 
  • 書く瞑想 MAE Y method™ファシリテーターになる

    認定ファシリテーター」になるための養成講座を開催しています。
    申込期限:2025年8月24日(日)締切

    詳細はこちら 

Member Reviews

恐れずに、抑えずに、自分らしく生きることを大切にし始めた、会員の方々のレビューです

  • 私にとって大切なプログラム

    いつも素晴らしいクラスをありがとうございます。瞑想マインドフルネスを受けてから、たくさんの気づきが増えましたが、中でも普段から自分自身に優しさや労いを向けることが少なかったことの気づきは、私にとって大切なことでした。毎回めいさんの愛のある言葉や表情にホッと心が緩み、「私のままでいいんだ」と思えることが多いです。こころの話は、どんな事例でも自分に刺さるもので、みんな悩んだり、戸惑ったりする事象は一緒なんだと思わされます。これからも続けていきます。よろしくお願いします。(評価5★★★★★)
  • 周りの反応にイライラしてた私

    私は4才の息子がいます。生後5日目の時に迎え特別養子縁組をしました。息子に、私が育ての親である事や、産みのお母さんの話をするのですが、それについて、周りや家族の反応に不安やイライラがありました。上手く伝えられないことに自分自身も悩んだりしていました。今回、瞑想マインドフルネスを受講し「周りの反応は放って置いていい。相手の意見はそのままで自由でいい。なんてたって私は今ハッピー!だから、それでいいんだ」と軽くなることができました。ありがとうございました。
    (評価5★★★★★)
  • 質問の答えで心が軽くなった

    いつも大変勉強になるコンテンツをありがとうございます。先日、嘘をついていることで罪悪感を感じ自分を責めてしまうというような質問を会員としてさせていただいたのですが、とってもヒントを沢山いただくことができました。これから自分が観るべきこと、フォーカスすることがクリアになり、心が大変軽くなりました。自分が選ぶ、自分にとってしっくりくるか、という言葉が特に響きました。このあとも何度も拝聴し、より理解を深めたいと思います。めいさんのお話は、物事を様々な視点から見るヒントや、優しさに溢れており、いつも元気をもらえます。これからも動画や発売される本も大変楽しみにしております。(評価5★★★★★)
  • 心がとっても潤う

    いつも心満たされるコンテンツを届けて下さりありがとうございます!ヨガのみ20分の動画がとっても嬉しいです。ちょうどいいサイズ感で取り組みやすいのに、しっかりと自分と繋がれて、自分の真ん中に整う感覚があり、とっっても満たされました。フルバージョンとも合わせて日々取り組んでいきたいと思います。私と向き合うためのコンテンツがあることで、心がとっても潤います。いつも愛情いっぱい届けてくださりありがとうございます!
    (評価5★★★★★)
  • 癌が見つかったけれど

    先日、癌が見つかりました。MAE Yで学ぶ以前の私なら、不安でいろいろ検索したり、何かをすることで、平気なふりをして立ち向かうようにしていたでしょう。でも今は、まずそんな自分とともにいることを選んで、静かに座ったり、ぼーっとしたりする時間を大切にしています。こんな状況だからこそ気づくこともあります。そして、前向きにこれからの治療のこと、仕事のことも考える時間も持てている自分を見て、いつの間にか、こんなにも自分への信頼感が育っていたことに自分自身が驚いています。めいさんと出会って、自分を生きることを選び、自分とつながることをコツコツ続けていくことの大切さを心底感じています。ありがとうございます。
    (評価5★★★★★)
  • 過去は変えられないけど 今の私にできること

    先日の書く瞑想、込み上げてくるものが止まらなかったです。ここ最近、私の20代の娘が心を病んで体調も崩し、幼少期の私の関わり方が影響してしまっているのかもしれないという後悔や自分を責める気持ちが拭えませんでした。それは、私自身が幼少期のときに親との関係で傷ついていたことに端を発します。ですが今日のプログラムで勇気づけられました。今の私の本心から出てきた言葉は、「過去はもう変えられないけれど、今私ができることは、まずはこの感覚を持ち続け、娘の側に静かに寄り添い、娘を信じて見守りたい」という言葉でした。ありがとうございました。(評価5★★★★★)
1 6
MAE Y 吉川めい

Mae Yoshikawa

ウェルネスパイオニア。現代に活かせるマインドフルネスを提唱。オンラインコミュニティ「MAE Y」主宰。2021年よりオリジナルメソッド「書く瞑想 MAE Y method™」を提供。これまでに延べ1.4万人以上が受講(2025年4月時点)。日本で生まれ育ち、幼少期より英語圏の文化にも親しむ。15歳からジャーナリングを実践し、21歳でヨガを始め、13年間インドに通い伝統的なヨガや瞑想を学ぶ。母の看取りや夫との死別、2人の息子の育児など人生の大きな変遷をたどる。日本人女性初のアシュタンガヨガ正式指導資格者。adidasグローバル・ヨガアンバサダー。
出版/メディア実績
  • The Club photo by Yoshihito Ozawa for Yogini Magazine